ワンストップショッピング
Arnold & Siedsma は、包括的業務提供者であります。そのために、当所にはあらゆる分野の所内専門家が在籍しております。当所の特許弁理士、商標・意匠弁理士、および弁護士 は相互に緊密に連携して業務を行なっております。異なる分野間で迅速に、シームレスに、かつ不要なコストをかけずに問題および争点のコミュニケーションが 取れるように、お客様のために複数分野からのチームを結成することができます。Arnold & Siedsma は、このチームベースのアプローチにより、オランダの業務提供者として独自の地位を築いております。当所の目標は、お客様が最大限の法的保護を確実に受け られるようにすることにあります。
Arnold & Siedsma には、特許、商標・意匠権を付与する機関(OHIM、EPO、知的財産庁(Dienst Intellectuele Eigendom -DIE)、BOIP、NL特許庁(NL Octrooicentrum -OCNL)だけでなく、最終的にこれらの権利について判決を下さなければならない裁判所とも緊密なつながりがあります。当所には、訴訟や異議申立手続き の多くの経験があります。従いまして、必要が生じた場合は、知的財産権に関してどのような判決がなされるかを当所は熟知しています。お客様の特許または商 標に対して誰かが異議申立を行いたい場合、当所の弁理士および弁護士は慶んでお客様に代わって抗弁を行ないます。逆に、お客様が特許または商標が誰かに不 法に付与されていることにお気づきになられた場合には、当所は、特許または商標が無効で効力がないことを宣言するために、裁判所を通して特許付与機関に対 する異議申立手続きや無効手続きを開始いたします。
さらに、当所は、特許、商標、または他の財産権の使用の共有を希望される当事者間での契約書の作成に同様に精通しております
分かりやすいコミュニケーションと商業的意識
お客様の新技術の保護は大きな経済的価値がありますが、これには費用がかかります。このことが、Arnold & Siedsmaで、さまざまな手続きの前、途中、および後の分かりやすいコミュニケーションを非常に重要視する理由であります。当所は、お客様の商業的利益を決して見失わず、コミュニケーションを個別に取りやすくするようにしております。
個別対応したサービス
Arnold & Siedsma では、保護の申請が最終的なゴールではありません。保護は有効でなくてはなりません。そうして初めて、必要な付加価値を作り出せるのです。また、お客様 は、Arnold & Siedsma の特許弁理士の1人から、保護を申請すべきかどうかについての客観的見解も得ることができます。
当所の専門家とはコミュニケーションがすぐ個別に取れるようにしております。サービスこそが当所の最優先事項であります。当所の強み:
支所:迅速な、打てば響くようなサービスをご提供できるように、当所はお客様と密に連絡を取り合っております。オランダとベルギーの至る所に事務所を置いておりますので、当所の専門家がお客様から遠く離れていることは決してありません。
専任アカウントマネージャ:Arnold & Siedsma では、1名または2名の専任アカウントマネージャを担当させます。長期にわたる関係により、専任アカウントマネージャはお客様の業務や戦略を確実に知りま す。簡単な説明を一度して下されば、彼らは数年計画に従ってお客様の業務について適切な助言をご提供いたします。お客様のアカウントマネージャは、お客様 と定期的にご連絡を取らせていただきます。
グローバルネットワーク
Arnold & Siedsma は、世界のあらゆる箇所でお客様のアイデアにでき得る限りの保護を与えられるように専門知識を有しています。当所は、特許を申請し獲得するためにお客様を お手伝いし、ヨーロッパとさらに遠い場所との両方でお客様の権利を積極的に監視したり権利行使をしたりすることができます。
これを実現する ために、Arnold & Siedsma は、自身のヨーロッパの事務所網と、アメリカ合衆国およびアジアなどの地域における同様の事務所との緊密な協力関係とを有しております。このことが、当所 を特許および他の形態の知的財産の分野で世界中で効果的に活動できるようにしております。
技術専門知識
Arnold & Siedsma は、あらゆる技術分野の所内専門家知識を有しています。
1つ屋根の下に30人を超える特許弁理士がおりますので、お客様は、常に Arnold & Siedsma の適切な専門家とのコンタクトをとることができます。この技術的知識により、お客様の権利が可能な最良のやり方で確実に守られます。
Arnold & Siedsma がお客様を支える技術分野の例は以下を含んでいます:
電気工学
- 制御システム
- 医療電気工学
- 電気エネルギシステム
- 発電所
- 高性能電子機器
- 電磁気学
- アンテナ
- 電磁干渉
- 電気機械技術
- ロボット工学
- 電気モータ
- アナログ/デジタル/混合信号電子工学
- デジタルおよびアナログ回路
- 回路トポロジ、発振器、増幅器、フィルタ
- 半導体部品
- シリコンベース部品
- III-V族およびII-VI族半導体システム
- センサ、トランジスタ、受動部品、MEMS
- スマートカード
- 信号処理システム
- デジタル信号処理(音声/映像)
- 圧縮技術(MPEG)
- 符号化技術
- CD/DVD/ブルーレイテクノロジ
- コンピュータ関連発明
- ソフトウェア
- コンピュータテクノロジ
- 埋込ソフトウェア
- 電気通信
- GSM/UMTS/CDMAシステムおよび類型学
- 電気通信符号化技術
- 携帯電話/基地局部品およびシステム
- 測位テクノロジ
- ナビゲーション
- GPS
- 画像化テクノロジ
- TFT/LCD/プラズマ/(O)LEDディスプレイ
物理学
- プラズマ物理学
- 太陽電池
- 半導体物理学
- 堆積技術、エッチング技術、薄膜技術、エピタキシ技術
- プラズマ処理
- (ステッパ)リソグラフィ
- 磁気学
- MRI
- 熱力学
- 原子物理学
- 原子力エネルギ
- 医学での原子力応用
- 地球物理学
- 空気力学
- 持続可能エネルギテクノロジ
- 風力エネルギ、風力タービン
- 太陽エネルギ
- 流体力学
- 水力学
- 計算物理学
材料科学
- 半導体テクノロジ
- IC処理/プロセステクノロジ
- 太陽電池
- トランジスタ
- IC/SoCアーキテクチャ
- 電気化学
- バッテリシステム
- 生体適合物質
機械学/機械工学
- 機械類
- メカトロニクス
- パッケージング
- 印刷産業
- 航空機産業
- 自動車
- 船舶
- 建築および構造
- 土木工学
- 園芸学
- 医療応用
- インプラント
- 人工器官
化学/バイオテクノロジ
- 医薬
- コーティング
- 食料
- タンパク質
- 油脂
- 食品テクノロジ
- 加工テクノロジ
- 植物育種
- バイオテクノロジ
- 遺伝子組換
- 廃棄物処理
- 土壌および水処理
- 動物飼料
- 避妊薬
- プラスチック
- 診断テスト
特許付与機関の地理的近さ
Arnold & Siedsma は、欧州特許庁の2ヶ所の本部、ベネルクス知的財産庁、およびNL庁近くに事務所を構えております。
ミュ ンヘンおよびハーグの欧州特許庁近くに当所の事務所がありますので、当所は口頭審理に出席したり、他の手続き事務を行なったりすることが容易にできます。 欧州特許庁の両方の庁のすぐ近くで業務を行なっておりますので、欧州審査官とすぐにコンタクトが取れるとともに、付与手続きがお客様にとって円滑に進むこ とを確実にするのに必要であれば審査官との非公式の面接を迅速に手配することができます。
同じことは商標の付与に当てはまります。ハーグの当所事務所は、ベネルクス知的財産庁の角を曲がってすぐのところにあります。当所は、これらの機関に勤務する人々との緊密な連絡を維持して、手続きができるだけ迅速かつ成功裡に行なわれることを確実にいたします。
MIP編集長
Arnold & Siedsma は、国際的に有名な"Manual for the Handling of Applications for Patents, Designs, and Trademarks Throughout the World"(「世界各国特許・意匠・商標出願手続マニュアル」)の編集長です。この刊行物は、「工業所有権マニュアル」または単に「ブラウンブック」と いう名前でも知られております。
これは1927年から始まって、今では約200ヶ国を含み、8部および数千ページに及んでおります。このマニュアルは、事実上すべての知的財産(IP)専門家によって用いられ、国際IP実務の最も包括的かつ権威ある標準書であります。
約100名の現地代理人/著者とともに、当所はできる限りマニュアルの品質および利便性を維持し、向上させるよう努めております。マニュアルはKluwer Law International からルーズリーフ式印刷版で出版されており、2006年からはオンライン版が入手可能になっております。
編集長:
Rob Vernout
編集係:
Constance Zigtema